
階段と雨戸の塗装について|群馬県高山村

ケレン・・・たわしのような物で擦る事
ケンマロンという道具で階段全体をケレンしていきます。
ケレンをすることにより、塗料の食いつきをよくする効果があります。
このひと手間を惜しまないことが大切です。
塗装後のもちをよくするたに、下地処理をキチンとします。
全体のケレンが終わったら、下塗り作業へと移ります。

階段は細かいところが多いため、刷毛とローラーを使い分けて作業していきます。
細かい作業なので、塗り残しがないように確認しながら作業していきます。
いろいろな角度から確認することにより、塗り残しや見落としを防ぐことができます。
下塗り材は、そのあとの塗料を密着させるための塗料なので丁寧に塗装します。

下塗りをキレイに塗り終えたので、上塗り作業に入ります。
同じ色を塗るため、見落としをしてしまう可能性がありますので気を付けながら作業します。
見分け方としては、上塗りをすることにより艶に大きな差がでます。そのため様々な角度で、確認するようにしています。

雨戸のように複雑な形状の塗装する際は、吹き付け塗装します。
この作業はとても難しい作業で、ベテランの職人でも気を使いながら吹き付けます。
一定の速度で吹き付けていかないと、塗料の量にバラつきが出てしまいます。ムラにならないように慎重に吹き付けます。
吹き付けの際には、塗料が飛び散らないようにビニールで養生して作業しますので、ご安心ください。

仕上げ作業なので、よく確認しながら作業していきます。
雨戸の塗装は吹きつけが多いですが、時には刷毛を使う場合もあります。雨戸の形状などで作業も変わってきます。
雨戸も塗装する事で、とてもキレイになります。
お色もお客様のご希望で選べます。
雨戸の塗装だけでしたら工事日数もかかりませんし、お気軽にできると思います。
街の屋根やさん前橋店では、部分塗装のご相談も承ります。

今回はお客様のご希望で、破風板をピンクにされました。
メルヘン調のかわいい雰囲気になりました。
お客様も大変喜んで頂けました。
私たちの喜びはお客様に喜んでいただくことです。
お客様の笑顔のために、全力で作業させていただいています。
この喜びを文章や写真だけで、全てをお伝えするのは難しいです。気になることや、些細なことでも構いません。
質問、相談お受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください!
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
高崎市綿貫町でベランダ手摺りの塗装工事を行います。お客様のT様は昨年屋根の漆喰工事をさせていただいた縁で今回の工事を行うことになりました。
ベランダの手摺りは鉄製でサビがたくさん発生しており、見た目も損ないますし、放置しておく...........
前橋市田口町に屋根周りの点検に伺いました。
最近お電話でのお問合せが増え、その際に「点検無料ですか?」と尋ねられることが多いです。
もちろん、無料で点検させて頂きます。点検後にお支払いなどという事...........
部分的な外壁補修と軒天の補修のお問合せをいただき、ご訪問させていただきました。ご主人様にご立会いのもと、調査を実施。ご主人様ご自身で補修をされるくらいとても器用でいらっしゃいますが、補修をされてから数年が経ち「少し予算を準備して専門業者に補...........