
沼田市でセメント瓦の割れを調査!雨どいの破損もありました。

棟の部分もセメントです。セメント瓦は塗装をしないと雨水を吸い込みますので、雨漏りの原因・下地の傷みなどに発展してしまいます。
下地まで傷んでしまうと、雨漏りがお住まいの中にまでおこってしまいます。

瓦の割れは雨漏りの原因になり、放っておくと下地にも影響してしまもやり直さないといけなくなります。
メンテナンスを先延ばしにすると、余計に直す部分が増え金額がかかってしまいますので早めの交換、補修をお勧めします。
瓦がセメントでできていますので、劣化をすればもちろん何かの衝撃などですぐに割れてしまいます。交換ならすぐにできますので私どもにお任せください。

雪が多い地域なので、雪が落ちてきたときに雨樋が破損してしまったようです。
ちょうど集水枡のところなので重みがかかります。
竪樋も取れてしまっています。
雨樋やカーポートなどは、火災保険が適用されて工事費用を負担してくれます。
保険会社により金額もさまざまですが、雪害で雨樋が破損したのでという旨をお客様本人から保険会社のほうに問い合わせをしていただけば確認できます。
お手続きがご面倒でしたら、弊社にご相談下さい。

塗装の場合、高圧洗浄によりコケもすべて綺麗にしてから塗装になります。
セメント瓦は水を多く吸い込みますので、塗装もとても大変です。洗浄をして、完全に乾いてから下塗りを二回塗布して、中塗りをして上塗りという、四工程になります。
下塗り材の吸い込みが激しいと、塗料の吸い込みが止まるまで下塗りを何回も塗布する必要があります。
この吸い込みの途中で次の工程に入ってしまうと、後の剥がれの原因になってしまいます。下塗り材は上に塗る塗料の接着剤の役目を果たしています。
吸い込みを止める事により屋根の撥水効果なども得られます。
街の屋根やさん前橋店では、常にお客様目線で作業をさせて頂いています。
調査にお伺いさせて頂いた際には、隅から隅まで調べます。
悪いところは、ご指摘させて頂き、お客様にとってベストはご提案をさせて頂きます。
何かお困りごとがありましたら、お気軽にお問合せ下さい。
フリーダイヤル0120-82-8789まで
同じ工事を行った施工事例
前橋市敷島町でコロニアル屋根のドーマー付近の欠けて外れた部分を修理して塗装しました


- 築年数
- 25年
- 建坪
- 153㎡
- 保証
- 5年
- 工事費用
- 約39万円(税込)
同じ地域の施工事例
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
前橋市大胡町で瓦屋根(いぶし瓦)の劣化調査にお伺いしました。築30年を過ぎた頃から屋根の状態を気にされていたようです。強風が吹くたびに心配になり、お問合せいただきました。
屋根のリフォームや棟板金交換などの修理を検討中の方暑さや結露対策に換気棟を設置して、夏は暑い空気を冬は結露の原因の湿気を外に排出してしまうの如何でしょうか?屋根の塗装・葺き替え・棟板金の交換等の工事の時に、一緒にご検討してみてください。小屋...........