ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505
私たちは前橋市を中心に 屋根工事と屋根リフォーム、屋根葺き替え、屋根カバー工法、屋根塗装・外壁塗装を行っています。屋根の修理、古くなった瓦屋根の葺き替えなど屋根に関することなら何でもご相談ください!
ホーム
街の屋根やさんが
ご提供する
5つの安心
施工事例
お客様の声
施工の流れ
工事メニュー
ここまでやります
お住まいの
無料点検
会社概要
HOME
現場ブログ
前橋市天川原町に屋根のモニエル瓦補修工事にうかがいました
前橋市天川原町に屋根のモニエル瓦補修工事にうかがいました
公開日:2016年12月27日
こちらのお宅は築17年との事で屋根を一度点検してほしいと依頼がありました。
確認した所、屋根の谷部分の瓦が破損しているのが見つかりました。谷部分は雨や雪の時に比重がかかりやすいので、破損が多い箇所の一つです。
こちらは17年前のモニエル瓦です。
在庫があるか瓦メーカーに確認したところ、既に廃盤になっているとの事でした。
そのため、今の瓦に近い物を1枚取り寄せました。
谷部分の為、斜めに加工しなければならないので加工したのが、この写真です。
加工には特殊な機械サンダーと刃はコンクリート用の物を使用します。
こちらは加工した瓦を入れる所です。
写真では見えていませんが、瓦を入れる前にハガレやズレが起きないように下地にコーキングを入れてありますので心配ありません。
これで完成です。
既存の瓦と新しい瓦では縦に入っている目地が少し違いますが、色合いが同じなのでほとんどわかりません。
そして、谷部分が綺麗になっているのがわかりますか?
最初の写真と比べて見てください。
谷部分に劣化が見られるので塗装してはと、お客さまに提案した所一緒にお願いしますとの事で、塗装もさせていただきました。
こちらは屋根の隅の部分です。
和瓦は銅の針金でとめますが、モニエル瓦は専用の釘でとめます。現在釘が少し浮いています。浮いているケ所が15か所ほどありました。
そのまま上から叩いても良いですが、又浮くおそれがありますので、コーキング材を入れます。
これで浮きにくくなるので安心です。
こちらで終了になります。
しかし、この作業は仮留め作業です。
こちらのお宅は釘の出も少なく強く叩かないと留まりませんでしたので、しばらくは平気です。
釘の出も多く瓦が固定されない場合は、落下の危険があります。本来は瓦を剥がして下地のベニヤ材などを張り替えてから瓦を固定します。
各お客様ごとに対応していきますので、お気軽にご相談ください。
小さなお困りごとでも、お悩みでも結構です。「街の屋根やさん前橋店」にお問い合わせください。
同じ地域の施工事例
屋根塗装工事 / 前橋市
屋根塗装工事 / 前橋市
工事内容
屋根塗装
雨樋交換工事 / 前橋市
雨樋交換工事 / 前橋市
工事内容
雨樋交換
雹災害
サン葺き板金屋根の塗装工事が終わりました / 前橋市
サン葺き板金屋根の塗装工事が終わりました / 前橋市
工事内容
屋根塗装
屋根材(金属)
その他の施工事例はこちら
9時~18時まで受付中!
03-3779-1505